Henry Ford Museum ヘンリーフォードミュージーアム
先日、デトロイト出張の合間にヘンリーフォードミュージーアムに行ってきました。
有る意味驚きました。
なんちゅうか、中身が無い。
展示テーマも良くわからん
入場料(14ドル)に駐車料金(5ドル)まで取る
車屋の博物館で、こんなに車の展示が貧弱だとは思いませんでした。
ドイツにあるDaimlerChryslerのミュージーアムが無料で、展示内容も充実しているのとは対照的で、飛行機や汽車から家具まで展示している感性には「さすがアメリカ!」と言わざるを得ません。
多分スペースが余ったのでいろいろ入れてみました~ というノリでしょうか・・・?
自動車を発明したのがDaimlerなら
車の大量生産技術を発明したのがFord
そういう会社だからこそ、もっと充実した展示を期待したのですが・・・
次回は2時間半の工場見学に参加することにします。
ところで、安くて壊れない車を発明したのはトヨタ。
既にDaimlerとFordの博物館を見て、トヨタ博物館を見ていない私としては、無性に自動車の歴史に大きな足跡を残した3社の展示を比較したくなりました。
いつか見に行くぞ~トヨタ博物館!
| 固定リンク
コメント