ポーター・ワゴナー逝く
米国時間の昨日10月28日、Porter Wagoner(ポーター・ワゴナー)爺さんが亡くなりました。
享年80歳、肺ガンだそうです。
ついこの前までGrand Ole Opryのステージに登場していたのに、驚きです。
(ちなみに最後のステージは9月29日)
ポーター爺さんはカントリーの至宝Dolly Parton(ドリー・パートン)を世に送り出した他、数々の功績を残した、Country Legendと呼ばれる方ですが、私のような新参者のカントリーファンにとってはOpryの後半のラジオ放送のパートに出てきてなにやら冗談をとばしては、喋るように歌う名物爺さんという印象でした。
私が最後に拝見したのは今年の3月2日Alison KraussとCarrie Underwoodが登場した時でした。この日はちょうど動脈瘤で倒れてから久しぶりに復帰したステージでした。
このときは、Marty Stuartと楽しそうに共演していました。
葬儀は11月1日ポーター爺さんのホームステージ、NashvilleのGrand Ole Opry Houseで11時からだそうです。
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。毎日見てますよ。
Porter Wagonerさんは、高校生の時、初めて聴いたカントリー歌手でした。LPの1曲目、You All Comeを文化祭でやりました。グループサウンズ華やかし頃、「何?アレ?」って感じで見られました。
ご冥福を祈ります。
Marty Stuartは1973年Nashvilleに行ったとき、ウェストエンドにあるタット テイラーのオールドタイム ピッキンパーラーで初めてジャムを一緒にした「生意気なガキ」でした。当時はレスターフラットの所にいたと思います。
ガキのくせにえらい上手いんでびっくりしました。
リッキーといい、キースといいブルーグラス出身のカントリー歌手が多くなりました。
うれしい限りです。
ps
おすすめのCD、DVD、気に入ってます。
ありがとうございます。
投稿: bellpapa | 2007/10/30 22:49
こんにちは~
いらっしゃいませ。 毎日来ていただいているとは恐縮です。 なにせ最近は更新をサボッていたものですから・・・
Marty Stuartとジャムを・・・
いや~それはスゴイ!
生意気なガキでしたか・・・・
Martyをガキと呼べるところがまたスゴイ!
でも Martyは案外いまでもそんな感じかもしれませんですね。
おすすめCD,DVDお役に立てて幸いです。
いや~、結構自分の感覚だけで言っているのでお恥ずかしいです。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: たいちょ~ | 2007/10/31 13:26